気ままに英語あそび

「なぜこういう英語表現になるの?」納得するまで気ままに考えたい! 効率重視の時代に逆行する英語学習ブログ

MENU

まとめて攻略!set inの成句【句動詞表現#26】

f:id:a5ganbaruzoi:20181203001408j:plain
こんにちは、ねこらいたーです(= ̄ω ̄=)

 

今回はThe rot really set in after I broke up with Jessica. ってどんな意味?【句動詞表現#23】で扱ったset inを含んだ成句がテーマ。

 

さらっとやってしまいましょう。

 

 

 

set inの意味用法・コアイメージって?

こちらに関しては以下の記事をご参照ください。

 

eigogakushu.hatenablog.jp

 

 

set inの成句

1.be set in cement[concrete]

意味:①セメント[コンクリート]で固定された ②(計画・考えなどが)確定している変更不可である

 

①はそのままの意味。何かをセメントの中に置くことから「固定する」という意味になります。②は①の比喩表現ですね。

 

例)The plan is not set in cement.

「その計画はまだ確定ではありません」

 

2.set...in cement[concrete]

意味:①セメント[コンクリート]で固める ②(計画・考えなど)を確定させる、最終決定する

 

1.の成句の能動態バージョン。

 

例)We'll have to wait until Congress sets it in cement.

「議会が最終決定を下すまで、待たなければいけないでしょうね」

 

3.set foot in...

意味:①(場所)に足を踏み入れる、入る ②到着する

 

「足をどこかの領域内に置く」というのが直訳。足を踏み入れるというとき、実際に入れるのは片足なので、feetではなくfootなのでしょう。どこかに入るということは、まず前提として、その場所に到着したということ。ここから②の意味が派生したと考えられます。

 

例)I'll never set foot in this house again.

「この家には二度と足を踏み入れてやるものか」

 

4.set one's (own) house in order

意味:①家の中を片付ける ②自分の問題を片付ける ③自分の行いを正す

 

「自分自身の家を秩序の中に置く」というのが直訳。これは要するに家を片付けること。片付ける対象が「自分の抱える問題」という抽象的なものになったのが②の意味。さらに、自分の問題を片付けるということは、すなわち自分の行いを正すことでもあります。これが③の意味。

 

例) You should set your own house in order before criticizing me.

「私のことをとやかく言う前に、まず自分の行いを正したら?」

 

5.set...in (the) motion

意味:①(機械など)を作動させる ②(物事)を始める

 

「何かを動いている状態に置く」というのが直訳。これはつまり、何かを作動させることです。これが①の意味。また、動かす対象が物ではなく事柄であれば、それは「何かを始める」ということ。これが②の意味で①の比喩になっています。

 

ちなみに、句動詞set inが持つ「始まる」という意味もこの成句が元になっていると考えられます。この点は【句動詞表現#23】の見出し例文2.で扱いましたね。

 

例)It's up to you to set the project in motion

「プロジェクト開始の決定権はあなたにあります」

 

6.set the table in a roar

意味:(テーブルを囲んでいる)一同をどっと湧かせる

 

「テーブルを大きな笑い声の状態に置く」が直訳。roarとは元は「獣の吠える声」で、この意味を比喩として人に当てはめて「叫び声;怒号;大きな笑い声」といった意味が派生したもの。

 

「叫び声;怒号」という意味もあるので原理的には「(ある場所)が怒号に包まれる」という悪い意味にもなるはずですが、その意味で使うことはまずないようです。

 

目的語はthe table以外にもthe room, the class, the countryなど場所を表す名詞がくるパターンのほか、set the audience in a roarのように群衆を表すような名詞がくるパターンも少なからずあるようです。

 

例)His joke set the table in a roar.

「彼のジョークに一同が大爆笑した」

 

7.set...in stone

意味:(決定・予定など)を変更不可能にする確定させる

 

1.や2.の成句の仲間です。このようにset inを、「何かを固める」という意味で用いる成句が多いのは、setがもつ「あらかじめ定められた位置に置く」というコアイメージと相性が良いからでしょう。つまり、setには「固定する」というニュアンスがあるということ。

 

例)Nothing is set in stone yet.

「まだ何も確定していません」

 

8.be set in one's ways

意味:自分のやり方に固執する

 

これは、他動詞として使われていた表現が受動態になったものと見なせば分かりやすいでしょう。つまり、set somebody in one's ways(「人を己のやり方の中に置く」)というのが元の形。be set in one's waysはその受動態なので「己のやり方の中に置かれる」というのが直訳になります。

 

さらに、「ただ単に置く」という意味のputとは異なり、「置いて固定する」というニュアンスがsetにはあるので「己のやり方の中に置かれて固定される」というニュアンスになって、そこから「己のやり方に固定される」⇒「己のやり方に固執する」という意味に変化したと考えればOKでしょう。

 

例)He is too set in his ways to change.

「彼は頑固すぎるので、変わるにはムリがある」

 

9.set one's affairs in order

意味:死ぬ前に自分の身辺整理をする

 

4.の類例と考えればOK。今風にいえば「終活をする」という日本語訳になるでしょうか。

 

例)I need to start setting my affairs in order.

「身辺整理し始めないとだな」

 

10.set the wheels in motion

意味:事を実行に移す行動を開始する

 

5.の成句の目的語にthe wheelsを入れたバージョン。なので意味もよく似ていますね。

 

例)I'll set the wheels in motion right now.

「すぐ取り掛かります」

 

 

 

 

 

さて、いかがだったでしょうか。

 

句動詞set inを理解した後なので、かなり覚えやすいですね^^

 

今日はここまでです。

 

 

 ↓皆様の応援が励みになります。もしよろしければクリックをお願いいたします

にほんブログ村 英語ブログへ